はじめに選ぶタロットはどんなものが良いの?

うらない初心者さま
こんにちは。占い師を目指している者です。
タロットを使って占いをやっています。何回かワークショップなどで教えて頂き、小さいカードなんですが、ライダー版のタロットデッキを使って占いをしています。
占い師の皆さんはいろいろなカードを使って占いをされていますよね。
良く見るライダー版以外のものも沢山あって、自分も何か素敵なカードを将来持ちたいな~と思っています。
そこで今回質問したのですが、最初にタロットデッキを選ぶ時、どんなものを選べば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

お答え!

山羊沢
こんにちは。山羊沢です。
占い師を目指してお勉強されているんですね。これからご自身ならではのカードを選ぶという事ですから、私もはじめて今のデッキを手にしたときを思い出しました。
さて、本当に今は沢山のタロットカードがありますが、タロットカードの起源はマルセイユ・タロットと呼ばれるタロットカードです。絵柄がトランプのようで、小アルカナがシンボルだけで構成されているものですね。いまも占い師には根強い人気があります。私も使っています。
そこからライダー版のタロットやトート・タロットなどのカードが生まれ、現代では猫タロットや、人気のイラストレーターさんとのコラボタロットなど、その種類の幅広さもタロットカードの魅力のひとつとなりました。

選び方!

山羊沢
カードの選び方ですが、カードを見て、「一番自分が使いたい!」と思ったもので良いとされています。
もちろん、ライダー版やマルセイユ版などの定番のものは一つ持っていて損はないですが、タロット占いにおいては、自分が選んだカードが最も馴染みやすいと言われているんです。
共時性を大切にするタロットらしいと思います。

技術的に見ても、タロットデッキは、種類が違えば絵柄も異なります。つまり指している物事やストーリーが異なるということですね。
例えば僕はクリスタルタロットというカードデッキを好んで使用していますが、ライダー版のタロットデッキとは同じ「女教皇」だとしても意味合いが少々異なりますし、色使いや配置が変わりますから、リーディングもそれならではのものにする必要があります。
ですから、自分の使いたいカードデッキは長く使い続けた方が占いをする際にスムーズですし、自分なりの「タロット哲学」も育ちやすく、占い師としてのキャラクター形成に役立ちます。
お気に入りのものが見つかれば、自信を持ってそれを選んで良いと思いますよ。

ネット通販も便利ですが、時折本屋さんなどでタロットのイベントを催すことがありますので、本物を見て多くの種類から選びたいのであれば、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

みなさんも、かけこみ寺へ質問をしてみませんか?
下記ボタンより、簡単にご投稿頂けます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です